花の情報 4月17日
八重桜とドウダンつつじが咲いています 
 円通寺の玄関です
 
 八重桜とドウダンつつじ
 
 ドウダンつつじ(その1)
 
ドウダンつつじ(その2) 
 
この日の午後2時突然の春の嵐(氷)です 
 
 
 昨年の秋のドウダンつつじです
 
 
 
 
 
さくら情報 4月10日
りましたが水芭蕉はまだ咲いています  
 円通寺裏の散策林道には水芭蕉が咲いています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
り始めましたが紅葉は満開です
 
 
 
桜は散り始めました 
 
本堂の前はまだ満開です 
 
 
 
 
 
 
 4月2日
桜満開です  イトザクラは散り始め 
 
 
イトザクラは散り始めたようです 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月30日
桜満開です 
モクレンと桜 円通寺下の三差路 
 
 スイセンとお地蔵様と桜
 
鯉と桜 
 
タブノキとイトザクラ 
 
 
 
 
 
 
3月29日
境内全体が満開になりました 
 
 
 
 
 本堂裏のイトザクラも満開です
 
円通寺の近くの加古川堤防です
 
 
 
 
 
 
 
3月27日
今日、一気に5分〜満開になりました  
 
 

本堂裏のイトザクラも見頃になりました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月25日
今日、一気に3〜5分咲きになりました 
 
 
 
 
本堂裏のイトザクラも咲き始めました   
 
 
 
 
 
3月24日

今日、朝、一気に開花しました
 
 
 
 
 
 
 
昨日の夕方はこんなでした↓23日夕方↓が、今日一機に開花です 
 
 
本堂裏のイトザクラは、開花まであと2〜3日かな? 
 
 
 
 
3月22日

今日、気温が上昇しましたが、蕾膨らむというところです。
今日から毎日満開まで桜情報アップします。 
 
 
 
 
 3月20日さくら情報

今年の丹波の冬は寒かったので、まだ開花していません。
今は、まだ蕾です。

 
 

Copyright © 2012 永谷山円通寺 All Rights Reserved
.